お友達の紹介でヘアーカットはミミさんの所に行くようになってからもう何年になるでしょうか。 ミミさんはベトナムからの難民でした。 お孫さんが二人もいらっしゃるのに若々しい方です。 2年に一度ベトナムに帰国するそうです。娘の髪があまりにも長くて鬱陶しいので今日はヘアーカットに行きました。何と! 私が切って以来だそうです!2008年3月ですからちょっと一年以上。 一年でこんなに伸びるものなんですね。今日はお孫さんが美容室に遊びに来ていました。ここで働いている方は皆ベトナム人です。
私もついでに切ってもらいました。 背景でベトナム語が聞こえます。 時々ミミさんが急にベトナム語で話し始めます。 ちゃんと後ろの仲間の会話を聞いているのですね。 私にはフンニャフンニャと聞こえます。 中国語よりも難しそうな発音で。 アメリカにはベトナムの難民が多いです。 息子のお友達の家族も川を死に物狂いで渡ってボート難民になりアメリカに来たそうです。 歯医者さんだった父親はアメリカの国家試験に受かり、サクラメントで開業。 今は息子さんに継がせています。 私達の年代の方には命をかけてアメリカに逃げてきた人がとても多いです。 美容室の入り口に仏様の祭壇があって時々線香が焚かれています。 アメリカのこんな所に一つの人種の結束を感じます。 今日もご訪問有難うございました。
- 参照(222)
- オリジナルを読む