Leprechaun今日が本当のSt. Patrick's Day。緑の服を着てキンダーに行くと、教室の前に緑のクローバーがばら撒いてあった。子供たちは「レプレコンが来た~~!!」と大騒ぎ。通常、教室の前で一列に静かに並んで、ドアが開くのを待つのだが、今日はそんなのお構いなし。子供たちは背伸びをして窓から中を覗き、「Wow! 教室がすごいことになってる~~!!」「レプレコンが散らかしていったんだ~!」と大興奮。レプレコンはアイルランドの男性の妖精←で、いたずらが大好き。先週はレプレコンを紙で作ったり、レプレコンに手紙を書く宿題があったり、リアムもかなり「レプレコン」に愛着を持っている。子供たちがキャーキャー騒いでいる中、先生到着。子供たちは先生を取り囲み、「教室がMessyなの!!」「レプレコンが来たみたい!!」その時の子供たちの顔、真剣そのもので、目もキラキラ まだ純粋な5-6歳児。先生も「まぁ、本当?! どうしましょう!」と両手をほっぺたにあて、アカデミー賞なみの演技(笑)。そして教室のドアをあけると、カーペットの上は紙が散らかり、壁の絵も反対になっていたりで、子供も先生も"Wow, what a mess!!"  そしてドアを閉めながら、外で笑ってみている親たちに先生はいたずらっぽいウィンクをして、"Have a nice day!"後で迎えに行くと、「レプレコン、教室に色々いたずらしていったの」「Trap(わな)を仕掛けておいたんだけど、逃げちゃったんだよ」と、もちろんレプレコンの存在を信じているリアム。まだまだかわいい。午後は家でプレイデート、さらに公園でたっぷり2時間遊び、引き続き同じ公園で1時間のT-ball (子供版野球)の練習、そして夜はサイエンスフェアを見に行った。(サイエンスフェアの話はまた次回のブログで。) さすがのリアムも疲れた~と、ベッドに入るとすぐに寝た。

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2009年3月16日(月) 17:00