先ずはレーズン酵母液のご報告からです。下の写真は今日のレーズンの酵母液です。丁度24時間後。写真では見えませんが小さな泡が少しついています。HBで32度に保っています。第一日目はこちら24時間後のレーズン酵母液今日は凄く簡単なチキンパルメジャンを作りました。どうして簡単かというとできあいのパスタソースを使ったからです。チキンパルメジャンこれが意外に美味しいのですよ。できあいのものはあまり使わないのですが、このパスタソースは結構使っています。prego料理下手な娘はパスタソースだけはいつも手作りで、私がこれを使っていると「なんだ」って顔しますけどね。時には娘にも威張らせてあげなくちゃね。缶入りのMarinara Sauceや、他のパスタソースでもOKです。でも手作りしたい方はこちらのレシピご覧下さいね。手作りならもっといいですよ。でも手抜きしたい時ありますよね。作り方 4~6人分大きなキャセロール(23cmX33cm)を使いましたが一人分ずつグラタン皿に焼いてもいいです。(1)チキン胸肉を平たく2~3に切り、チキンカツと全く同じようにします。にんにくを擦り付けて、塩、胡椒し、小麦粉をまぶして、溶き卵につけ、パン粉をまぶします。チキンの胸肉 2枚 2~3に切るにんにく 1片 すりおろす塩 適量(チキンカツにする程度)胡椒 適量小麦粉 卵 一個 パン粉 にんにく(2)フライパンで両面に少し色をつける程度に炒めます。中まで火を通す必要はありません。表面を炒める(3)玉ねぎを薄く切ります。玉ねぎ 半個 約250g(4)キャセロールに薄くサラダオイルを塗って、下記の順序でキャセロールに入れます。グラタン皿にチキンを一枚ずつ焼いてもOK です。サラダオイル 少々 キャセロールに塗る(3)の玉ねぎ 薄切り(2)のチキン玉ねぎ、鶏肉スパゲティソース* カップ2~3 (400~600cc)をチキンが少し見えるようにかけます。ソースは多目が美味しいです。ソースモッツエラチーズ 100g ピザチーズのようにおろすパルメジャンチーズ 大匙2 おろすパセリ、又はイタリアンパセリ 少々 刻んで上からふりかけるパセリ チーズ(5)190度C(375度F)に予熱したオブンで25分焼きます。ご飯やパスタと一緒にお召し上がりください。又明日も酵母液のご報告しますね!今日も我がブログにお越しくださり有難うございました。お帰りの前に↓をクリックしてくださると嬉しいです。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ 今日も有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2009年1月31日(土) 10:36