「南カリフォルニアのGardenaに絶品の蕎麦屋があるんだよ!」上司にそう言われ続け、LA方面に行くたびに「今度こそは!」と思いながら、なかなか行けなかった、蕎麦の名店、おたふく(OTAFUKU)。今回も無理かなぁ・・・と思っていたのですが思いがけず、ディンタイフォンに行ってしまったため(本来はセールの後に寄るつもりだったのです)セール後のランチにお蕎麦を食べることにした私たち。Fry'sを冷やかした後、ホテルにチェックインするにはまだちょっと時間がある・・・ということで、行ってきました!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-おたふく おたふく(OTAFUKU)です。GardenaとTorranceを結ぶ、Western Ave,沿いにあります。それにしても、怪しいです、ものすごく怪しいです!この外観を最初に見たとき、びっくりしました、「えっ? ここ?」って。(苦笑)よっぽど引き返そうかと思ったのですが、思い切って中へ。(爆)Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-店内 ~ カウンターもあります入ってみたらいたって普通でほっと一安心。近くにはHONDAやTOYOTA等、日系企業も多く、平日はランチといえども大人気だそうですがさすがにThanksgivingの連休は空いていました。 よかった、開いていて♪Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-店舗拡張あまりに大人気のため、となりのスペースも借りて壁の一部をぶち抜き、収容人数を一気に増やした模様。 すごっ。これは期待できますね~。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-メニューそれにしても、お蕎麦の種類がいっぱい!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-メニュー ~ おそばしかも、普通のおそば、せいろ、そば粉100%と種類が選べるのには感動!結局上司お薦めの「せいろ」に決定!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-テーブルにいろいろ並び始めて・・・まずはおつゆと、ランチ限定のミニ丼が運ばれてきました。あっ、もちろん別にオーダーです♪大喰い夫婦なので~。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ウニといくらのミニ丼こちら、夫がオーダーのミニうに・いくら丼。「美味しい、美味しい」と言って食べていました♪Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ミニ天丼こちら、私オーダーのミニ天丼。海老が2本に茄子とサツマイモの天ぷらが。ボリュームがすごいです!海老がぷりっぷりで美味しかったです~♪そして、もう1つ追加でオーダーしたのが・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-地鶏の卵の卵焼きこちらの地卵焼き。地鶏の卵を使った卵焼き。なので、色が濃い、濃い! そして卵のしっかりした味が美味しい~。私、卵焼き、大好きなんです。なので、この手のものは見かけたら、即、オーダーしちゃうんですね。そして、いよいよ運ばれてきました!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-更科せいろせいろです~。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-かき揚げこちら、夫がオーダーしたかき揚げせいろのかき揚げ。見た目ちょっと・・・ですが、天ぷらは美味しかったですよぉ。すごくふんわり上がっていて、中の海老とホタテがジューシー。次回はこれをオーダーしようかな~、ふふふ♪Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-せいろさば、きたぁ~!つやつやのお蕎麦は本当にきれい!しこしこでのどごしもいいですね~。まるで日本にいるかのようで、こういうお蕎麦のお店が普通にある南カリフォルニアって本当にいいですね~。どうしてベイエリアにはないのかしら・・・。ぜひ作ってください~!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-そば湯でごちそうさま♪しっかりきれいに全部いただきました。最後はそば湯で・・・〆です。あぁ、美味しかったです、ごちそうさま♪夜はお酒や一品メニューの後の最後にお蕎麦が楽しめるようです。お近くにお寄りの際はぜひ♪おたふく (OTAFUKU)16525 S Western Ave, Gardena, CATel: 310-532-9348<おまけ>Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-悲しきスーパーうどん道路を挟んだ向こうに見えたのは・・・元プロ野球選手、伊良部投手が経営していたという、Super Udon。そこそこ美味しいと聞いていましたが、今は無残な姿に・・・。

投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2008年12月5日(金) 05:17